緊急オンラインセミナー「トランプ第二期政権と激変する国際秩序」
トランプ第二期政権がスタートして一カ月が経過しましたが、この間に国際情勢は目まぐるしく揺れ動いています。トランプ氏は、グリーンランドやパナマ運河支配に意欲を見せたかと思えばガザ地区を所有すると発言。さらにゼレンスキー大統領を「独裁者」呼ばわりするなど、同氏の発言とトランプ政権の行動が、世界を大きく動かし始めています。
今後、ロシア・ウクライナ戦争はどうなるのか? 米中関係の行方は? オンラインアカデミーOASISでは、3人の講師をお招きして「トランプ第二期政権と激変する国際秩序」について徹底的に議論します。本セミナーでは、米国政治がご専門の渡瀬裕哉氏、ロシア専門家の畔蒜泰助氏と中国専門家の土屋貴裕氏に、それぞれ20分ずつご講演いただき、3氏によるパネルディスカッションを通じて、今後の世界の行方について皆さんと共に考えます。
貴重な機会ですので、是非奮ってご参加ください。
NPO法人海外安全・危機管理の会
代表理事 菅原 出
【日時】2025年3月17日(月)18:30〜20:30
【会場】オンラインのみの開催(参加者宛にZOOMリンクを送信します)
【講師】(敬称略)
基調講演 :渡瀬 裕哉(国際政治アナリスト、早稲田大学招聘研究員)
パネリスト:畔蒜 泰助(笹川平和財団 上席研究員)
土屋 貴裕(京都先端科学大学 経済経営学部 准教授)
モデレータ:菅原 出(国際政治アナリスト、NPO法人海外安全・危機管理の会 代表理事、
オンラインアカデミーOASIS学校長)
【当日のスケジュール】
18:15:オンライン会場 受付開始
18:30-18:50:ご講演(渡瀬氏)
18:50-19:10:ご講演(畔蒜氏)
19:10-19:30:ご講演(土屋氏)
19:30-20:30:パネルディスカッション(20:30閉会)
【セミナー参加費】
◆学生 : 500円
◆社会人: 2,000円
◆OSCMA会員(法人正会員、法人賛助会員、個人正会員、学生会員):無料
◆OASIS会員:無料
【定員】オンライン 90名